(杏子の父)「これでひと安心だ。杏子は、小学校の5年生
の頃から日記をつけ始めました。ちょうど息子が亡くなって
からの事だと思います。それからほぼ毎日、死の1週間前まで

書かれています。私も何回となく読み返しました。特にあなた
に関する記述の所は赤い糸ヒモを目印にしておきました。後半
あなたのことが増えてきています。特に急性骨髄性白血病が

発症してからの3ヶ月間は、狂おしいまでにあなたのことが
つづられています。私も後わずかの命ですから、この日記と
手紙を持っていても仕方がありません。どうか必ず一読なさ

って、用が無くなれば焼却してください。
よろしくお願いします」

(若林)「はい、かしこまりました。必ず最後まで
じっくりと読ませていただきます」

(若林のN)「この時初めて杏子の父はかすかに笑みを浮かべた」

カモメの群れる声。
遠くでポンポン船の音。
(駅のアナウンス)「広電宮島。広電宮島。松大船乗換え」

砂利をゆっくり歩む音。
(若林のN)「実家の自室で包みを広げた」

包みを広げる音。
(若林のN)「20冊の大学ノート。一番下は古めかしく
一番上は真新しい。赤い糸紐が上のほうに集中している。

若林治様と書かれた封筒3通と柴山杏子様と書かれた封筒2通。
海外からの航空便が1通。なつかしいなあ。あのあと大変だった。
あれっ、あの時のだ。出発前のもちゃんと届いていたんだ。なに

も知らずに俺は。返事もきちんと書いてあるじゃあないか?何故
出さなかったのだろう?切手も貼ってあるのに」