次の駅で降りた。自動改札口の並びの柵を乗り越え、俺は改札を出た。  
 ひとつ駅を乗り越したのだが、電車では戻れなかった。上りの電車は超満員なのである。

 そんなところに透明人間が乗り込むと大変なことになる。満員の車両に変な空間ができる。

 空間があると、乗客は、その空間めがけて押し寄せてくる。砂漠で見つけたオアシスのように。

 俺が無遅刻無欠席なのには理由がある。俺は危機管理の固まりなのだ。

 通学途中でお腹が痛くなったら……。
 電車が遅延したら……。 

 だから俺は30分前に学校に着くように家を早くでる。

 電車が遅延しても、証明書をもらえば、記録上遅刻にはならない。でも俺はそれでは気がすまない。


 俺にとっての無遅刻無欠席は、理由を問わず、その時間にその場所にいるかどうかなのだ。 

 だから30分前に着くように家を出る。この電車がダメでも並行して走る私鉄や市バスがある。

 そして今日は、更に30分早く家を出ている。

 俺は歩いて一駅戻ることにした。

 足が痛かった。俺は裸足でいることを思い出した。

 駅前の放置自転車を探した。すぐ見つかった。放置自転車には貼り紙がしてある。何日間か警告の貼り紙を貼って、持ち主が移動していなければ、放置自転車置き場に移動される。

 歩道と車道は縁石で区切られており、高さ60センチメートルぐらいの柵が歩道に沿って設けられている。

 通勤通学のためと思われる200台ぐらいの自転車群がその柵にぶつけるように置かれている。

 20メートルごとに埋められている植樹には、自転車を置かないで下さいという看板が、むなしくぶら下げられていた。

 俺は放置自転車のうち、比較的動かし安い自転車を選んだ。

 動かしにくそうな自転車を選ぶと自転車が次々に横倒しになる可能性がある。

 通勤通学の自転車は、歩道の柵に絡めて施錠しているが、放置自転車……、おそらく盗難自転車は、乗り捨てなので鍵はかけられていない。

 線路と道路は東西に走り、南は海で海岸線に沿って公園が続き、北は、なだらかな上り坂が延々と続く。

 線路の南側は国道がはしり、俺のいる北側は、センターラインのない道路が線路に沿って走っている。

 透明人間の俺は意を決して自転車に乗り、ひとつ前の駅に向かって、走りだした。