「ゆあ、行こう」
夕くんは、優しく私に声をかけてくれた。
そして、手を引っ張られる。
手…男子と手をつなぐなんて、幼稚園のお遊戯会以来な気がする…。
手にぬくもりを感じて、ほっと安心する。
みんなにかこまれて、怖かったから…。
そっと後ろを見ると、二人、心配そうにこっちを見ている子がいた。
あ…未菜ちゃんと、森七菜さんだ…。
二人は、夕くんの言葉を聞いてどう思っだろう…。
あとで、訂正しないとな…。
色々と考えていると、もう片方の手も握られた。
夏波くん…?
なんと、手を握ってくれたのは夏波くんだった。
心配、してくれたのかな…。
みんなの前でもかばってくれたり、優しいな…。
にこっと、ありがとうという気持ちをこめて、夏波くんに微笑む。
すると、夏波くんはパッと私から視線をそらしてしまった。
あ、あれれ…?
「ゆあ、こっち。」
なんでだろうと首をかしげると、夕くんが空き教室の扉を開けてくれた。
ここ…一昨日、季節男子のみんなが話してたところ…。
「座って。」
さくらさんが、教室のすみっこにあった椅子を輪になるようにならべてくれた。
私はそのうちの一つに座らせてもらう。
私の右隣に夏波くん、左隣に夕くん、夕くんの左側に冬雪くん、そのまた隣にさくらさんという並び順になった。
「…それで、どういうことかな?夕と…桃葉さん。」
さくらさんが、足を組みながら笑顔で聞く。
た、確かに、驚きますよね…。
「じ、実はですね…夕くんと私は昨日、なんというか…仲良く、なりまして…。」
ここで、夕くんの悩みは言わないほうがいいよね…。
「その写真を、学校の人に撮らちゃったみたいで……」
みんなの頷きが、私をせかす。
「夕くんが、多分周りの人を落ち着かせるため、私たちが付き合ってる…みたいなことを…。」
「…つまり、全部ウソだってことや」
しどろもどろに言う私を助けるように、夕くんが言った。
そして、「ほんまにすまんなぁっ」と私に言う。
私はあわてて首を横にふった。
これは私の責任でもあるし、夕くんは私を守ろうとしてくれただけだもん。
それにあのままだったら、きっと私、人の視線を受けすぎて気絶しちゃってたかも…。
だからむしろ、夕くんには感謝してる。
そんな会話を見て、「え、?」と夏波くんが呟く。
「じゃあ…ゆあと夕は、付き合ってないのか?」
えっ………?
「つ、付き合ってません!」
私は反射的に言う。
う、ウソならともかく、私が相手なんて夕くんに失礼だっ。
というか、夏波くん、本当のことだって思ってたの…?
私が夕くんと付き合うなんて、ぜぇぇぇぇったいありえないのに…!
「つ、付き…?」
夕くんが、少し震えたような声で呟いた。
大丈夫かなと見ると、ぱっと夕くんは顔をふせた。
どうしたんだろう…?なんか、耳が赤いような…。
そう思って、はっとする。
もしかして、相手が私と勘違いされるなんて、不愉快だって思ってたりとか!?
でも夕くんは優しいから、私にそう思ってるのがバレないように、顔をふせてるんだっ…!
そうだ、そうに違いないと、私は心の中でうんうんと頷く。
夏波くんはなぜかほっと息を吐き、冬雪くんは相変わらずの無表情。そしてさくらさんは私と夕くんを見て苦笑いをした。
「夕、なんか変な勘違いされてそうだけど…大丈夫?」
夕くんに不思議な言葉をかけたあと、さくらさんは私を見た。
「まぁとりあえず…なんとなくは分かった。」
おぉっ。私のあの説明で理解できるとは…!
すごいを通りこして、尊敬の心すら抱いてしまう。
「ということで。」と、さくらさんは周りを見渡す。
そして一周してから、また私の方を見た。
「…桃葉さんは、このまま夕の彼女のふりをしてもらっていいかな?」
「えっ…」
「なっ…」
「は…?」
私と夕くん、夏波くんは声をあげた。
このまま、彼女のふりをする…?
みんなにほんとはウソだったって言えばすむことなのに…?
「今ウソだってことを言えばまた、トラブルが起こると思うし…。僕たち季節が桃葉さんと行動するには、それなりの理由が必要なんだよね。」
「その理由を、ちょうど夕が作ってくれたから。」と、さくらさんはなんてこともないことのように言う。
か、彼女のふりって…。
私は夕くんのこと嫌いじゃないし、ま、まぁ、いいんだけども…。
夕くんが、嫌だよね…。
こんな超・地味な女子と、彼氏彼女しないといけないなんてっ…。
「夕、桃葉さん。どうする?」
夕くんが、ふぅっと息を吸った。
今、夕くんはどんな顔をしてるんだろう…。
怖くて、見れないよっ…。
「…まぁ、ええけど?」
……えっ?
夕くんから聞こえた言葉は、予想外な言葉だった。
頭が混乱して、夕くんの言った言葉が頭の中をぐるぐると回る。
今…いいって言った…?
夏波くんと、さくらさんまでも驚いてるようで、誰も一言も話さない。
突如、しーんと時計の音しか聞こえないという、静かな空気になってしまった。
夕くんが不安そうにさくらさんを見た。
さくらさんははっとすると、咳払いをした。
「…桃葉さんは、それでいいかな?」
「…えっ」
まだ頭が混乱していた私は、まぬけな声を出してしまう。
夏波くんと夕くんが、少し不安な視線を送ってくる。
ええっと、どういう不安の視線なんだろう。
これって、OKしていいやつ?
それとも、試されてる?
いや、夕くんはそんなことしないよね。
でも…OKしたら私が夕くんのこと、恋愛の方で好きってことを伝えたことになっちゃう…?
「ゆあ…断ってもええねんで」
うぅ…と考えてると、夕くんがそう呟く。
ぱっと夕くんを見た。
夕くんは、なぜか少し傷ついた瞳をしてて。
私の胸もズキン、と痛くなる。
これって…私が断ったら夕くんを傷つけちゃう…?
私なんかが断っても、傷つくものなのだろうか…。
夕くんのことを傷つけるのは、嫌だよ…。
「わ、わかりました。」
気づくと、そう言っていた。
「「…!」」
夏波くんと夕くんの息を呑む音が聞こえる。
夕くんは驚いたような素振りを見せたあと、ほっと息を吐いたり、顔が赤くなったり青くなったり、一人で百面相。
夏波くんは、顔が真っ青になっていた。
あれ、やっぱりOKしちゃダメなやつでした…?
ダメなやつだったかもしれないなと思うけれど、もう遅い。
さくらさんが、にっこりといつも通りの笑顔を作った。
「じゃ…二人とも、よろしく。」
「は、はい…っ」
私はちょっと戸惑いながら頷く。
ま、まぁっ、季節男子がその探してる人を見つけるまで、だもんねっ?
そう自分で考えて、あれっ?となる。
季節男子のみんなは、人探しが終わったら、いなくなっちゃうのだろうか。
そしたら、学校のみんなは、私は…どうなっちゃうのだろう。
「ゆあ。」
考えていると、夕くんが私の名前を呼んだ。
「えっと…よろしゅうな?」
手を差し出されて、私は驚きながらも笑顔を作った。
これは、握手すればいいんだよね?
手をとろうとすると、横から夕くんの手でも私の手でもない、違う手がのびてくる。
その手が、夕くんの手をパシッと叩いた。
え、えぇっ…?
驚いて見ると、その手は夏波くんのものだった。
「痛っ…。」
夕くんが叩かれた自分の手をひらひらと動かす。
け、結構痛そうな音したけど…。
「ゆ、夕くん、大丈夫?」
夕くんの手を見ようとすると、自分の手が夏波くんによって握られる。
「ゆあ。授業始まる。行くぞ。」
え、えぇぇっ?
ぐいぐいと手を引っ張られ、教室の扉を出た。
夏波くん、急にどうしたのかなっ。
授業に遅れちゃうのを心配してる?
分かんないけど、とりあえず夕くんにまたねと手をふる。
「…これが三角関係か。」
さくらさんが、一人呟く。
さ、さんかくかんけい…?
三角…サンカク?
な、何がだろう…っ。
ぐるぐる考えたまま、夏波くんに手を引かれて自分の教室に入った私なのでした。
夕くんは、優しく私に声をかけてくれた。
そして、手を引っ張られる。
手…男子と手をつなぐなんて、幼稚園のお遊戯会以来な気がする…。
手にぬくもりを感じて、ほっと安心する。
みんなにかこまれて、怖かったから…。
そっと後ろを見ると、二人、心配そうにこっちを見ている子がいた。
あ…未菜ちゃんと、森七菜さんだ…。
二人は、夕くんの言葉を聞いてどう思っだろう…。
あとで、訂正しないとな…。
色々と考えていると、もう片方の手も握られた。
夏波くん…?
なんと、手を握ってくれたのは夏波くんだった。
心配、してくれたのかな…。
みんなの前でもかばってくれたり、優しいな…。
にこっと、ありがとうという気持ちをこめて、夏波くんに微笑む。
すると、夏波くんはパッと私から視線をそらしてしまった。
あ、あれれ…?
「ゆあ、こっち。」
なんでだろうと首をかしげると、夕くんが空き教室の扉を開けてくれた。
ここ…一昨日、季節男子のみんなが話してたところ…。
「座って。」
さくらさんが、教室のすみっこにあった椅子を輪になるようにならべてくれた。
私はそのうちの一つに座らせてもらう。
私の右隣に夏波くん、左隣に夕くん、夕くんの左側に冬雪くん、そのまた隣にさくらさんという並び順になった。
「…それで、どういうことかな?夕と…桃葉さん。」
さくらさんが、足を組みながら笑顔で聞く。
た、確かに、驚きますよね…。
「じ、実はですね…夕くんと私は昨日、なんというか…仲良く、なりまして…。」
ここで、夕くんの悩みは言わないほうがいいよね…。
「その写真を、学校の人に撮らちゃったみたいで……」
みんなの頷きが、私をせかす。
「夕くんが、多分周りの人を落ち着かせるため、私たちが付き合ってる…みたいなことを…。」
「…つまり、全部ウソだってことや」
しどろもどろに言う私を助けるように、夕くんが言った。
そして、「ほんまにすまんなぁっ」と私に言う。
私はあわてて首を横にふった。
これは私の責任でもあるし、夕くんは私を守ろうとしてくれただけだもん。
それにあのままだったら、きっと私、人の視線を受けすぎて気絶しちゃってたかも…。
だからむしろ、夕くんには感謝してる。
そんな会話を見て、「え、?」と夏波くんが呟く。
「じゃあ…ゆあと夕は、付き合ってないのか?」
えっ………?
「つ、付き合ってません!」
私は反射的に言う。
う、ウソならともかく、私が相手なんて夕くんに失礼だっ。
というか、夏波くん、本当のことだって思ってたの…?
私が夕くんと付き合うなんて、ぜぇぇぇぇったいありえないのに…!
「つ、付き…?」
夕くんが、少し震えたような声で呟いた。
大丈夫かなと見ると、ぱっと夕くんは顔をふせた。
どうしたんだろう…?なんか、耳が赤いような…。
そう思って、はっとする。
もしかして、相手が私と勘違いされるなんて、不愉快だって思ってたりとか!?
でも夕くんは優しいから、私にそう思ってるのがバレないように、顔をふせてるんだっ…!
そうだ、そうに違いないと、私は心の中でうんうんと頷く。
夏波くんはなぜかほっと息を吐き、冬雪くんは相変わらずの無表情。そしてさくらさんは私と夕くんを見て苦笑いをした。
「夕、なんか変な勘違いされてそうだけど…大丈夫?」
夕くんに不思議な言葉をかけたあと、さくらさんは私を見た。
「まぁとりあえず…なんとなくは分かった。」
おぉっ。私のあの説明で理解できるとは…!
すごいを通りこして、尊敬の心すら抱いてしまう。
「ということで。」と、さくらさんは周りを見渡す。
そして一周してから、また私の方を見た。
「…桃葉さんは、このまま夕の彼女のふりをしてもらっていいかな?」
「えっ…」
「なっ…」
「は…?」
私と夕くん、夏波くんは声をあげた。
このまま、彼女のふりをする…?
みんなにほんとはウソだったって言えばすむことなのに…?
「今ウソだってことを言えばまた、トラブルが起こると思うし…。僕たち季節が桃葉さんと行動するには、それなりの理由が必要なんだよね。」
「その理由を、ちょうど夕が作ってくれたから。」と、さくらさんはなんてこともないことのように言う。
か、彼女のふりって…。
私は夕くんのこと嫌いじゃないし、ま、まぁ、いいんだけども…。
夕くんが、嫌だよね…。
こんな超・地味な女子と、彼氏彼女しないといけないなんてっ…。
「夕、桃葉さん。どうする?」
夕くんが、ふぅっと息を吸った。
今、夕くんはどんな顔をしてるんだろう…。
怖くて、見れないよっ…。
「…まぁ、ええけど?」
……えっ?
夕くんから聞こえた言葉は、予想外な言葉だった。
頭が混乱して、夕くんの言った言葉が頭の中をぐるぐると回る。
今…いいって言った…?
夏波くんと、さくらさんまでも驚いてるようで、誰も一言も話さない。
突如、しーんと時計の音しか聞こえないという、静かな空気になってしまった。
夕くんが不安そうにさくらさんを見た。
さくらさんははっとすると、咳払いをした。
「…桃葉さんは、それでいいかな?」
「…えっ」
まだ頭が混乱していた私は、まぬけな声を出してしまう。
夏波くんと夕くんが、少し不安な視線を送ってくる。
ええっと、どういう不安の視線なんだろう。
これって、OKしていいやつ?
それとも、試されてる?
いや、夕くんはそんなことしないよね。
でも…OKしたら私が夕くんのこと、恋愛の方で好きってことを伝えたことになっちゃう…?
「ゆあ…断ってもええねんで」
うぅ…と考えてると、夕くんがそう呟く。
ぱっと夕くんを見た。
夕くんは、なぜか少し傷ついた瞳をしてて。
私の胸もズキン、と痛くなる。
これって…私が断ったら夕くんを傷つけちゃう…?
私なんかが断っても、傷つくものなのだろうか…。
夕くんのことを傷つけるのは、嫌だよ…。
「わ、わかりました。」
気づくと、そう言っていた。
「「…!」」
夏波くんと夕くんの息を呑む音が聞こえる。
夕くんは驚いたような素振りを見せたあと、ほっと息を吐いたり、顔が赤くなったり青くなったり、一人で百面相。
夏波くんは、顔が真っ青になっていた。
あれ、やっぱりOKしちゃダメなやつでした…?
ダメなやつだったかもしれないなと思うけれど、もう遅い。
さくらさんが、にっこりといつも通りの笑顔を作った。
「じゃ…二人とも、よろしく。」
「は、はい…っ」
私はちょっと戸惑いながら頷く。
ま、まぁっ、季節男子がその探してる人を見つけるまで、だもんねっ?
そう自分で考えて、あれっ?となる。
季節男子のみんなは、人探しが終わったら、いなくなっちゃうのだろうか。
そしたら、学校のみんなは、私は…どうなっちゃうのだろう。
「ゆあ。」
考えていると、夕くんが私の名前を呼んだ。
「えっと…よろしゅうな?」
手を差し出されて、私は驚きながらも笑顔を作った。
これは、握手すればいいんだよね?
手をとろうとすると、横から夕くんの手でも私の手でもない、違う手がのびてくる。
その手が、夕くんの手をパシッと叩いた。
え、えぇっ…?
驚いて見ると、その手は夏波くんのものだった。
「痛っ…。」
夕くんが叩かれた自分の手をひらひらと動かす。
け、結構痛そうな音したけど…。
「ゆ、夕くん、大丈夫?」
夕くんの手を見ようとすると、自分の手が夏波くんによって握られる。
「ゆあ。授業始まる。行くぞ。」
え、えぇぇっ?
ぐいぐいと手を引っ張られ、教室の扉を出た。
夏波くん、急にどうしたのかなっ。
授業に遅れちゃうのを心配してる?
分かんないけど、とりあえず夕くんにまたねと手をふる。
「…これが三角関係か。」
さくらさんが、一人呟く。
さ、さんかくかんけい…?
三角…サンカク?
な、何がだろう…っ。
ぐるぐる考えたまま、夏波くんに手を引かれて自分の教室に入った私なのでした。